キャレモジ 東京百景ー渋谷
日本の伝統文化である書道に現代の感性を加え、インテリアアートに昇華させたCarré MOJI (キャレモジ)。フランス語の“Carré”(心地よい中庭)と日本語の「文字」を組み合わせた造語で、「文字のある心地よい空間」を創り、新たな日本文化として世界に発信したいとの思いから2002年に誕生しました。その想いは変わらず、より世界に書の魅力を伝えていくため、この春、キャレモジから新たなブランド名「Moji Gallery(モジギャラリー)」としてスタートします。
書道の実力とデザイン感性を併せ持つ全国から選び抜かれた書家による美しい文字と作品を引き立てるオリジナルの額装デザイン。全てに妥協することなく創り上げた作品は、見る人の心に美しい風景・情景を広げてくれます。Carré MOJI(Moji Gallery)は、作品を飾ることで世界中の人々の心を豊かにすることを目指しています。
New series- One Hundred Famous Views of Tokyo キャレモジ東京百景
インテリアとして飾る書道 キャレモジ の新シリーズ 「 キャレモジ東京百景」。東京の代表的な地名や名所など、心に広がる東京の景色を書や墨絵で表現した直筆一点ものです。作品は「 書道を極めた美しい書線 」と「 デザイン性・感性 」を併せもつ選び抜かれたキャレモジの所属書家が制作しています。見る時々で変化する「 書 」から広がる景色をお楽しみください。
キャレモジ東京百景 - 渋谷
書家 田中 逸齋 作品サイズ:33×24㎝
インテリアとして飾る書道 キャレモジ の新シリーズ 「 キャレモジ東京百景 」。
世界中の人々が訪れるスクランブル交差点、100年に一度と言われる再開発高層化、IT・デジタル企業も集まる多種多様な文化が交わる渋谷はいつの時代も日本のカルチャー発信地として栄えてきました。このエネルギー溢れる多種多様な渋谷を書家 田中逸齋が表現しました。

書家 田中 逸齋
1977年生まれ。大東文化大学文学部中国文学科卒業。日本を代表する全国公募展「読売書法展」で数々の賞を受賞。 長年古典臨書で研鑽を積み、表情豊かな書線の大作から柔らかな線の作品まで、あらゆる書風に対応できる実力派。また、 優れたデザイン感性と表現力を併せもち、表情豊かな書線と美しい余白からなる作品は、見る人の心にイマジネーションを広げる新感覚の書道芸術である。
近年は文字の形にとらわれない抽象的な作品や企業タイトルなど、幅広い分野で活躍している。 作品は、海外の企業エントランス、トヨタクラウンショールーム、羽田空港エクセルホテル東急など多くの空間に飾られている。